私設絵画館

カテゴリー一覧
散策(369)
スケッチ(300)
がらくた談議(206)
私設絵画館(265)
独り言(278)
わたしの一言(7)
お住まいのワンポイントアドバイス(49)
その他(2)

リンク

※画像をクリックすると拡大表示されます。
題名「朝」  作者名(松久芳子)
,
丁度今の季節を表した絵です。
紫陽花と井戸をモチーフにして、題名の「朝」の感じが良く出ていると思います、きっと市展か県展への出品作品だと思います。
絵の裏に(60号変)と記入されています、日本画に憬れる私は絵の参考になると思い手に入れました。
作者名は(松久芳子)経歴は不明です。
2011年06月25日(土)   No.561 (私設絵画館)

ふたすじの軌跡展  (大久保淳二・大久保千秋)二人展
, , ,
昨日に引き続、大久保千秋先生の作品です。
ご覧の様に大変ゆめのある作品に建築屋の私もフアンです。
2011年06月24日(金)   No.560 (私設絵画館)

ふたすじの軌跡展  (大久保淳二・大久保千秋)二人展
, , ,
昨日に引き続き大久保淳二、大久保千秋先生の二人展です。
写真の作品は大久保千秋先生の学生時代の卒業制作作品の壺です。そして「標」シリ―ズから突然イメージチェンジして宝箱みたいな作品です、又更にしばらく「標」シリ―ズが続くのです。それらは宇宙の「標」となって行きます
やはり公募展(日展などの)出品作品はそれなりの意気込み(気負い)が感じられますが、陶工房セラを主宰し教室での作陶や日常の制作作品は一変して微笑ましものが多い様です。私もそれらの作品のファンの一人です。
明日以降にそれらをご紹介しましょう。
2011年06月23日(木)   No.559 (私設絵画館)

ふたすじの軌跡展  (大久保淳二・大久保千秋)二人展
, ,
ふたすじの軌跡展と題して(大久保淳二・大久保千秋)二人展が見附市の今井美術館で6月4日〜6月26日まで開催されております、私は6月22日の日曜日4時頃から
一時間ほど観せて頂きました。30数年間制作活動の代表てきなものを一堂に会した記念的なものですが、大変見応えがありました。大久保千秋先生の
「標」をイメージしたシリーズから一転して下の写真の様に変身します、此の作品は現代工芸展で奨励賞を受賞したものです。

現在中学校の先生でおられる、ご主人の大久保淳二先生は美術学校で彫刻を修められたとの事、作品の多様性の中に、淳二の「流れ」みたいなものが見えるような気がしました。

この作品は今にも壊れそうな現代社会を象徴的に表したものとの事、奥様の大久保千秋先生が解説して下さいました。
2011年06月22日(水)   No.558 (私設絵画館)

清水焼の窯元の状景の絵です。
, , ,
清水焼の窯元の状景の絵です。
カットして掲載します、よりリアルな感じで人の話声や親子の様子も手に取る様です、生き生きした清水坂に行った気分になれます、私は此の絵が大好きです。
木の緑から今くらいの季節でしょうか?
作者清風与平
何代目かは分かりません勿論真否も不明ですが、でも楽しい絵です。
2011年06月19日(日)   No.554 (私設絵画館)

錦鯉(仮題)    作者  行近壮人

真っ青な水に紅白の錦鯉が2匹寄り添って泳いでいます。
大変静かな気持ちにさせられる絵です、イライラ症の私には丁度良い処方箋です。
墨絵や淡彩の様な筆の勢いで鯉を生き生きと表現した絵も良いものですが、此の絵の様に岩絵の具で厚塗りですが、ゆったりと静かな絵もいいものですね。
アルテイスより転写
作者  行近壮人
画家  行近 壮人(ゆきちか そうじん)
苗字:行近(ゆきちか)
名前:壮人(そうじん)
本名:壮一(そういち)
性別:男
生年:1923年(大正12年癸亥)
時代:大正〜平成
地域:日本
生地:広島県
師匠:児玉希望
分野:画家 日本画 無所属
得意:馬 水墨

2011年06月16日(木)   No.552 (私設絵画館)

ナマズの絵
, , ,
江南区の旧亀田町の老舗料亭の地袋に描かれたナマズの絵です。
昔梅雨時に大雨が降ると、側溝をさかのぼって、錦鯉やナマズが家の脇を流れるエンゾで泳いでいたものです、大人たちは大水で大変だったことでしょうがそれがまた、私たち子供にとっては大喜びだった事を思い出しました。

作者は私の記憶に間違いが無ければ、浜倉星光だったと思います。
因みに浜倉星光は新潟県出身の画家で、日展会友 師伊東深水
2011年06月07日(火)   No.543 (私設絵画館)

「小屋と牛」(仮題) 作者は 朝井観波

今日はカッコウの鳴き声を今年初めて聞きました爽やかな夏の知らせの様に感じました。
カッコウの鳴き声はいいものですね。
絵は牛が農業の労働力として活躍していた時代の丁度新緑の今頃の牛小屋の状景です。
朝井観波独特の表現かもしれませんが牛は俺は主役だとばかりに自信ありげに此方を見ています。しっかりと自分の働き分を大きな顔して誇らしげに主張しているようです。

作者 朝井観波
あさい かんぱ
日本画家。東京生。父は漢学者の朝井国南。本名は行五。はじめ川端画学校に入学し、のち日本美術院研究所で学ぶ。大正6年再興第4回院展に初入選、同年荒井寛方に随伴し渡印。アジャンタ壁画を模写する。帰国後、インドの古代説話に基づいた作品を制作。また日本美術院院友となるが、平福百穂の画風にひかれ脱退。のち、帝展で入選を重ね活躍した。昭和60年(1985)歿、88才。

資料はヤフーの(noisetea.exblog.jp世界を記述したい)より
2011年05月29日(日)   No.534 (私設絵画館)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

[Admin]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50