スケッチ

カテゴリー一覧
散策(369)
スケッチ(300)
がらくた談議(206)
私設絵画館(265)
独り言(278)
わたしの一言(7)
お住まいのワンポイントアドバイス(49)
その他(2)

リンク

※画像をクリックすると拡大表示されます。
夏野菜(かぼちゃ)

夏野菜の代表的なものだと思います、私は野菜の花が好きです、中でもかぼちゃの花は大きくてなかなか見応えがあります。花を一回畑でスケッチしたのですが、その暑さで、ネを上げました、熱中症寸前だった事を思い出します、当時のスケッチブックには今でも中途半端なかぼちゃの絵が残っています。
ウリ科といえば納得出来ますが、なんとその上にスミレ目だそうです。
スミレって、きっとあのスミレですよね、しんじられな〜い!
2010年07月19日(月)   No.187 (スケッチ)

夏野菜(ピーマン)

夏野菜ピーマン、今は何時でもどこでも手に入りますが、私たちが子供のころは、やはり夏野菜だったとおもいます。
ピーマンも又ナス科だそうです、ジャガイモ、ピーマン、ナス、トマトなどが親戚とは思いませんでした。
2010年07月18日(日)   No.186 (スケッチ)

夏野菜(ナス)
,
ナスの実の色は「ナス紺」といって何とも言えない味(色とツヤ)があります。
残念ながら此の絵にはそのどちらもありませんが。
2010年07月17日(土)   No.185 (スケッチ)

夏野菜(キュウリ)

キュウリのスケッチです。
昔の思い出話ばっかりで恐縮ですが、でも語ります。
昔は今の様にビ二―ルハウス栽培や勿論スーパーなんか無かった頃の話です
家庭菜園なんて名前もありませんが畑で栽培した胡瓜をその年で始めて収獲したときの事でした、「初もぎ」とでもいうのでしょうか。
畑からの帰り道、橋の上から胡瓜を数本川に流して手を合わせて祈ったのです。
「どうして?」と母に尋ねると、河童に上げたのだ、とのことでした、つまり子供たちは川で水泳やら水あそび、そして魚釣りをしました。
そんな時河童にさらわれない様にとの願いから、川に河童の大好物の「胡瓜の初もぎ」をあげてこどもの無事をお願いしたものなのです。

その後NHKラジオ朝の随想かなにかで耳にしたお話ですが、昔は田舎では田植えの頃、子供が用水や池に落ちてよく死んだそうです、守子を責めても、どうにもなりません。河童がさらったんだと、そのせいすることで家族のあきらめの一助としたのでしょう。



2010年07月14日(水)   No.181 (スケッチ)

田ノ裏海岸(弥彦海岸)の白岩です

UPFI
クリックすると画面が大きくなります。

弥彦の海側に、田ノ裏海岸をご存じでしょうか?
2009年5月13日に、ご紹介しました海岸の絵の、右側の景色で白岩です。
何べんか来ていますが、こんなに波のない鏡の様な海は珍しと思いながら
これが「春の海のたりのたりかな」と云ことかな、と思いながらスケッチしました。

2010年07月12日(月)   No.182 (スケッチ)

庭の琵琶が今盛りです。
, , ,
後藤工務所の事務所の裏庭に大きな琵琶の木があります。たわわに実のり、
枝ごと取って飾りました。
食べてみましたが、スッパイという人もいるし、私はこんなもんだろーと思い時々もいで食べております。
昨日紹介した様に、庭の子雀には格好の、食べ物なのでしょう、
手当たり、いや口ばし当たりしだい、つっついて、どうにもなりません。
私はいつも雀たちを微笑ましく思いながら見ているのですが、此の時ばかりは、モウーいい加減にしろ、一つずつ食べればいいのにと思います。
でもヤンチャ盛りの子雀にはそんな事は関係在りません、突っつきまくっております。
2010年07月08日(木)   No.175 (スケッチ)

書中お見舞い申しあげます。

何年か前の子供たちが夏休みになったばかりの日曜日の事です。
旧豊栄市内の、ビュー福島潟で親子で絵手紙を描く会がありました。
私も参加したのです。
新潟市在住の講師、岩崎八重子先生が、おっしゃるには「下手でいい、へたがいい」との事
主催者側で用意された夏の野菜を見ながら、暑中見舞いをイメージして気楽にで何枚か描きました。
会場は親子ずれで賑わっていましたが今振り返ると、私だけが一人変なおじさんだったのかもしれません。
2010年07月05日(月)   No.172 (スケッチ)

薊の花
,
私は薊の花が大好きです、2009年の6月5日に色紙に描いた別の薊の花を掲載致しましたが。それとは少し品種が違う様ですあの花はトゲトゲがもっと痛いものでした。
此の薊の花は旧小須戸町から田上町に向かう信濃川の土手沿いにいっぱい群生していたものを、摘んできてスケッチしたものです。少しヒョロヒョロとしていてあまりトゲも痛くない感じの薊でした。
昔のラジオ歌謡に薊の歌という歌があります。
「たかねのユリのそれよりも秘めたる夢のひとすじに、
紅もゆるその姿、薊に深き我が思い」とうたわれた薊とはどんな薊だったのでしょうか?
2010年06月30日(水)   No.167 (スケッチ)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

[Admin]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50