散策

カテゴリー一覧
散策(369)
スケッチ(300)
がらくた談議(206)
私設絵画館(265)
独り言(278)
わたしの一言(7)
お住まいのワンポイントアドバイス(49)
その他(2)

リンク

※画像をクリックすると拡大表示されます。
秋海棠の花
,
秋海棠は中国原産だそうです。
ベゴニアと親戚ですが、ベゴニアは南米原産です、見るからに熱帯的というかその様な雰囲気を持っております。
秋海棠はやはり東洋的というか日本人の感性に相応しい秋の風情があると思います。
植物も人間も、ナニナニ(日本)らしさが有るもんだな―とつくずく感心しております。  
2010年10月02日(土)   No.290 (散策)

コスモスの咲く小道
, , ,
20日ほど前までは真夏のようでした、激しい猛暑で熱中症で倒れた人も多かった。
此の数週間で天候の段差は激しいものがあります。行き去ってしまえば、
あれは何だったろうと思うほど涼しくなりました。
稲のなくなった田んぼは何か寂しささえ感じます、それが秋なのでしょうか?
春にポピーの花を紹介しましたが、その小道も今はコスモスが真っ盛りです。

2010年10月01日(金)   No.289 (散策)

越後平野は黄金の波(いよいよ稲刈りが始まりました)
,
新潟市江南区(旧亀田町〜旧横越村の二本木)の間で今週始めに撮影したものです、向こう見える山は五頭山も見えます。
黄金の波といいますが、本当にお日様に照らされると金色の様に輝いて見えます。
昔の田んぼは此れに「はさ木」がありました。
蒲原平野と云って、何ともいえない味があったものです。
遠い昔の景色をダブラシて見ています。
2010年09月18日(土)   No.276 (散策)

八幡宮(秋葉区車場の鎮守様)
, , ,
9月15日と9月16日の二日間にわたりご紹介しました「T氏邸」のある秋葉区車場の鎮守様です。
八幡宮は源氏の守り神様とか、その昔小阿賀野川沿いのもう少し上流に当たる
秋葉区の大蔵と云う開墾村がたびたび水害にあったそうです、そこでの居住をあきらめた人たちが、この地を開墾して移り住み、今の車場の元になったのだというような事を、かなり前に新潟の地名の本で目にしたことがあります。
そんな事を思い出しながらウォッチしました。
ヒョトすると大蔵の鎮守も八幡様だったかな?なんて思っている処です、今度調べてる事にします。【その後調べました青海神社でしたこの近辺では加茂山公園の神社がそうだったと思います】
源氏を祖とする人たちが開墾したのでしょうか?
そういえば、新潟市西蒲区には今は埋め立てられて存在しませんが、昔、鎧潟と云う潟があり、源氏の八幡太郎の鎧にまつわる話を聞いた事が有ります、旧西川町の曽根にも立派な八幡宮が在ります。
もし仮に源氏を祖としなくても、征蝦大将軍の源氏の影響力のあった地域やその人たちなのかもしれないなー、なんて想像していました。
2010年09月17日(金)   No.275 (散策)

現代和風の家(新潟市秋葉区T氏邸、昨日の続です)
, , ,
現代和風の家(新潟市秋葉区T氏邸、昨日の続です)
昨日は真っ黒な梁をご紹介致しました。
今日はその外部です、古くて黒い梁組と外部の調和を考えながら計画しました。後藤工務所が目指すものに「現代と伝統の調和」があります。
まさに、この建物がその様にと思うところです。
2010年09月16日(木)   No.274 (散策)

真っ黒な大きな梁此れが昔の農家の梁です。
, , ,
真っ黒な大きな梁、此れが昔の農家の茅葺屋根の梁です。
15畳の床の真ん中くらいに囲炉裏があってその囲炉裏から出る何年何十年の煤がこの色をつくりだすのです。又、年に2回の大掃除のときに丁寧に磨き、何十年かの間にこの艶になるのです。作ろうとしてなったものではなく、毎日の営み生活の結果このような色艶になった物なのです。
新潟市秋葉区のT邸約120年程の歴史ある建物だったとお伺いしました。
新築に先立ち、ぜひ此の梁を生かして欲しいとの、T氏の強いご希望でした、又「新潟町遺産の会」の会員でもある私いとって、それは願っても無い機会でしたので此の梁が次の世代にも受け継がれるにふさわしい、建築にと思い現代和風の中に取り入れました。
2010年09月15日(水)   No.273 (散策)

立派ななお庭(実は借景の効果がさらに)
,
新潟市の東区H氏邸の庭です、もともと100坪ほどの立派な庭ですが、雰囲気はその五倍にも見せます。
借景の効果で、まるで京都にいる様な気分を味わえます。
建築工事は後藤工務所にて担当させて頂きました。
2010年09月14日(火)   No.272 (散策)

秋の花萩
, , ,
「ぼた餅」は春の呼び名「おはぎ」は、秋の呼び名、全く同じものだそうですが、呼び名が違う、日本人の季節に対する思いの強さがそのようにさせたのでしょうか?、ばか暑い中、秋の花の代表のひとつ、萩が咲いています。せめて
花を見て少しは季節が秋めいている事を感じようと思います。
2010年09月05日(日)   No.263 (散策)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

[Admin]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50