*--後藤直の趣味のブログ--*


2015年01月の日記

  「少女」
かたずけをしていたら若いころに描いた絵が出てきました、このコーナーの第1回目に紹介した絵の「少女」をその後数年経てから油絵に描いたものでした、私が28歳か29歳の頃に描いたものだと思いますが、以前にこのコーナーで掲載しましたポピーの花と同時に旧新津市展(今は秋葉区)に出品したものです。



          






2015年01月24日(土)   No.1347 (スケッチ)

「昔の亀田郷の水田の風景」
新聞で江南区文化センター内の郷土資料館で「江南区の隠れたる名品展」が紹介されていましたので足を運びました、帰り際郷土資料館の一画の写真です、昔の亀田郷の代表的な水田の風景です、稲架木の向こうは「弥彦山と角田山」晴れた日は夕焼け雲と稲架木それが私の「蒲原源風景」あの頃が目に浮かんできました、資料館の係員さんに了解を得て写真に撮ったものです。

      ,
2015年01月18日(日)   No.1346 (散策)

 「昔 の 能 代 川」
今は秋葉区(旧新津市)を流れる能代川です、秋葉区結の道祖神社前の昔の状景です、川岸の木はポプラです春の芽吹きは雪国の私たちには何とも言えない気分にさせてくれました、夏にはうっそうとしてあまりにの樹勢はまるで木の霊力みたいなものさえ感じました、今でも風邪で熱をだしたときなどは夢に出てきます。
 2014年(昨年)の11月2日に「新津川」と「能代川」の話をしましたが、私が18歳〜20歳頃に描いた油絵です又当時の写真も出てきました、はずかしいですが記録ですので掲載します。


,   
                                             当時の写真です。



         
すぐ上の写真は結小学校前の橋です,木造でした,
たもとの桜は春の訪れをいっそう華やかにしてくれました年齢でしょうかこの様な昔の状景がなつかしくなるのは。




2015年01月17日(土)   No.1345 (スケッチ)

「富 有 柿」       新潟テルサ水彩画教室


  


テルサ水彩画教室の一回目の課題は「落ち葉」でした、丁度知り合いから「富有柿」を頂ました「落ち葉」もいいが赤い柿も描きたくなり課題2枚目として
描いたものです、秋は過ぎましたが掲載します。
2015年01月12日(月)   No.1344 (スケッチ)

  春まちどうしい!
正月2日の今日は北陸地方から北は大荒れとの事でしたが、ここ新潟は少し日がさしました庭の片隅の「ふきのとう」日ざしを受けてうれしそう。




2015年01月02日(金)   No.1343 (独り言)

「我が家の正月です」
   

 
 あけましておめでとう、御座います本年も宜しくお願い申し上げます。



,  ,

         年末に頂いた蝋梅が室温のせいか今咲いたところです。



   



2015年01月01日(木)   No.1342 (独り言)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能

[Admin]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50