スケッチ

カテゴリー一覧
散策(369)
スケッチ(300)
がらくた談議(206)
私設絵画館(265)
独り言(278)
わたしの一言(7)
お住まいのワンポイントアドバイス(49)
その他(2)

リンク

※画像をクリックすると拡大表示されます。
缶コウヒ―の絵(新潟テルサ水彩画教室にて)

缶コウヒ―の絵、新潟テルサの水彩画教室下期が11月17日より始まりました、私は満1年間通って、引き続の教室です。
第1回目の課題は、虹の模様の缶コウヒ―ボスをランダムな配置で描くことでした。
缶や瓶は大変難しく私は苦手です、写真でとったように描くことは私には無理なので缶の描きこみは、そこそこにして枯れ葉を添えて描いてみました。
2010年12月12日(日)   No.362 (スケッチ)

カラス瓜の実
, ,
土手っ原のこんもりと繁ったや藪も、すっかり北風が枯れ葉を落として見通がよくなりました。
よく見るとカラス瓜の実がその蔓にぶらさがっていました。
カラス瓜の実は味がまずいのか鳥も食べない様です、真冬の雪の中でも良くぶらさがっているのを見かけます。
熟して赤い実が良く写真や絵で紹介されますが、此のあたりのカラス瓜はそんなに赤くなりません品種のちがうものなのでしょうか、いつも気になっていました。

名前については、カラスが好んで食べる、ないし熟した赤い実がカラスが食べのこしたように見えることから命名されたと言われている。
しもやけの薬として実から取れるエキスが使用された、又 若い実は漬物にするとの事。
(ウイキペディアフリー百科事典より)

2010年12月08日(水)   No.358 (スケッチ)

冬野菜のスケッチ(新潟テルサにて)

昨年11月より新潟テルサの文化講座(水彩画の初初心者コース)に通って1年間お世話になり再度継続して通っております。
「冬野菜のスケッチ」は日付けを見ると昨年の12月6日でした。
調度1年前に描いたんだなと思い掲載しました。
一番最初の課題が「栄養ドリンクのボトル」でした、ごまかしが効かないでとっても苦労しました、なかなか上手く行きません。
二番めの課題はこの冬野菜(かぼちゃに、枝付きミカンと柿)だったのです、下手を承知で掲載します。
2010年12月06日(月)   No.357 (スケッチ)

柿の実
,
柿の実もジュースやお菓子のふんだんな今はあまり人間には相手にされない様です。
その分冬枯れの枝に残った柿の実はメジロやカラスに餌を提供する役目をになっています。
2010年12月04日(土)   No.354 (スケッチ)

笹川流れ

春の笹川流れは磯の香りとそののどかな海の色にぴったりです。
岩ノリ取りのおばさんがその景色に情緒を添えてくれます。

でも今日のスケッチは冬の荒波の笹川流れです。
荒い波しぶきに震えながらのスケッチでした、前にものべましたが大自然の中で自分一人、とっても小さい自分!心寂しく人恋しいような気持ち、せめて温かい缶コーヒーで手を暖めて・・・・

処で冬の海は、船村徹、星野哲郎の艶歌のイメージが良く似合います、作詞家や作曲家の感性には改めてつくずく感心させられます。
寂しさや人恋しさが艶歌のイメージにつながるのかも知れません。

12月は忘年会シーズン、「髪の乱れに手をやれば、赤いけだしが風に舞う、憎ーくや、せつなーや、塩谷の岬、投げて届かぬ思いの糸が風に絡んで涙をしぼるー」
美空ひばりが歌った「みだれ髪」日本海の鉛色の空と波しぶき、歌と状景がダブリます、下手くそですが私のオハコです、分かって下さいナイーブな私の感性。
2010年12月02日(木)   No.352 (スケッチ)

鴨のスケッチ
,
随分昔のスケッチです、NKK出版の本で日本画の教材がありますがそれらを手さぐりになんとか日本画らしい絵が描きたいと思ってスケッチをしたものです。
先日11月27日にご紹介しました三条出身の帰山阡蒼「飛鴨図」もその頃日本画に憬れて求めたものです。
2010年12月01日(水)   No.351 (スケッチ)

ムベの実
, ,
ムベの実です、私の親戚のムべ棚にしっかりと実っていたものを頂いて来て、スケッチしました、実はアケビに似ていました、ただアケビの様に実の皮は割れていません、実を食べると実と種の離れが悪く、ゼリー状の実に種がカラミ付いていて大変なんです、アケビの方が美味しく食べやすいみたいです。
実を包丁でカットして断面もスケッチしました。蜂もいたのでスケッチしたのですが見当たりません飛んでいったのでしょうか
そのうち出てくるでしょう、又紹介します。
2010年11月28日(日)   No.348 (スケッチ)

サザンカの花(新潟テルサ水彩が教室にて)

サザンカの花(新潟テルサ水彩が教室にて)
生けた花瓶が西洋風の花瓶でした、サザンカというと私のイメージは、
やはり日本的な花のイメージが先行します、どうかな?と思いながらスケッチしました。
2010年11月25日(木)   No.345 (スケッチ)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

[Admin]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50