がらくた談議

カテゴリー一覧
散策(369)
スケッチ(300)
がらくた談議(206)
私設絵画館(265)
独り言(278)
わたしの一言(7)
お住まいのワンポイントアドバイス(49)
その他(2)

リンク

※画像をクリックすると拡大表示されます。
いよいよ本日大晦日です。
, , ,
いよいよ本日大晦日です。
今年の寅さん御苦労さまでした、続いて兎さん来年も良い年で在ります様おねがい致します。
兎の木彫の作者は横山典○と刻んでありますが、現在のところ作者は不明です。
私は専門ではないけれども、なかなかの彫りだと思います。
新潟市産業センターの骨董市で求めました、業者は見附市の[万年]さんです。
2010年12月31日(金)   No.382 (がらくた談議)

天井画(布袋図)

天井画(布袋図杉板絵)
村上の閻魔堂の骨董市にて求めました、その骨董屋さんの話では、
柏崎から出たものとの事でした。
落款は霞山と読めます。ちなみに越佐書画名鑑にて調べてみました。
小川霞山文化3年(1806)蒲原郡船越村(西船越)旧岩室村の小川群兵衛の次男に生まれ、名を茂孝といった。生業の医師のかたわら書画に親しんだ。
良寛を敬慕して、国上山乙子神社の境内に聴泉亭を建てて住んだ。
明治元年(1868)9月1日、59歳で没した。
霞山についてこの様な解説がありました、此れをみて全く関係が無いとも言いきれない様な気がしてご紹介しました。
勿論なんの確証も無いままですが、ある霞山という人の資料とし受け取って下さい。
2010年12月30日(木)   No.381 (がらくた談議)

そっくりにつくる。(故品田平二氏)
, ,
昨日に続きまして今日は木彫りの梨です。
,
梨とりんごの木彫りを合わせて観てください。
2010年12月17日(金)   No.367 (がらくた談議)

木造彫刻 (そっくりにつくる)
,
上は美術資料、木造彫刻のページ(そっくりにつくる)です参考までに掲載しました
,
「鮭」は2009年01月04日にご紹介しましたぜひ見て下さい、後ほど更にUPで掲載しようと思います、又や「リンゴ」は今年の12月10日にご紹介しましたが、今回は「蓮根」です。
野菜や果物、鮭などまさにこの美術資料のこのページの様に故品田平二氏の
(そっくりにつくる)作品がそこそこあります。
おいおいご紹介させて頂きます。
2010年12月16日(木)   No.366 (がらくた談議)

火鉢と鉄瓶(我が家では、実用よりインテリア)
  ,
火鉢と鉄瓶です、私は、お茶なんか出来ませんがなぜか鉄瓶が好きみたいです、いやむしろ焼き物もふくめてそそぎ口のある瓶と言われるものが好きみたいです。
それは自分でも意識していなかったのですが、気がついたらいつのまにか注ぎ口のある瓶がけっこう集まっていたんです。
ふしぎな感じです、私の無意識のなかになにかあるのかなーなんて考えたりします。
此のちっちゃな鉄瓶は私が鉄瓶を求めた最初の物なんです、なんの予備知識もなくとにかく気にいってしまいました。
後で沼垂白山前の山田美術店のご主人にみてもらったら「此の鉄瓶は生まれも育ちも良いものですね」とのこと。
「きっと私をがっかりさせないように、上手を言ってくれたのかな」なんて思いながらも,内心うれしかったです。


新潟市の産業センター骨董市にて求めました(富山の業者さんでした)
火鉢も産業センターで(業者は三条の片貝です)
尚沼垂白山前の山田骨董屋さんは今はありません。
2010年12月14日(火)   No.364 (がらくた談議)

そっくりに造る。(故品田平二氏)
,
美術の資料に掲載されていた彫刻の1ページですまさにこれを実践されたのが
品田平二氏だといえます。

, ,
此の写真の2枚、同じ物ですが桂の木の彫刻です。

本物のりんごと見比べて下さい、左側が本物のリンゴです、向かって右側のりんごが木で造ったりんごです。
作者は新潟市小針上山の故品田平二氏です。(2009、1、04で掲載しました鮭と同じ作者です)
2010年12月10日(金)   No.360 (がらくた談議)

昨日は天寿園の今年最後の骨董市でした。
, , ,
昨日11月7日(日曜日)は立冬でしたが晴れました。
いつも第2日曜日とのことなのですが今回は天寿園の今年最後の骨董市でした。
私は写真の手あぶり火鉢を購入しました、店のお兄さんが言う事には、燕の玉泉堂の作品で物は良い物なんだけれども、記念品として名前がはいっているから特別価格を付けて在るとの事です。
6500円の値札が付いておりました。
確かに玉川堂で「見付け物産株式会社」「満期記念」「今井善太郎君」と刻んでありました、ついき銅製で宝つくしの模様が刻んであります。
値段交渉で5000円に負けてもらい家に持ち帰って調べましたら、見付物産とはどうも大正期頃の銀行だったみたいです。その銀行にいくら預金をしたのでしょうか?今井さんは、又その子孫は健在でしょうか?などと思いを巡らせます。
因みに今は銀行の満期記念になにがもらえるか家内に聞きました処、今はないかもとの事です、少し以前に洗剤かなにかをもらった事もあったかも知れないとのことでした。そうすると此の火鉢は燕へ持って行けば当時の価格は推測可能と思われます。
それから逆算してどれくらいの預金をしたら此の記念品がもらえるのか推理してみる・・・・などなどと、止めどもなく空想をするのです。
つまり私にとっては記念品の刻み文字がかえって遊び道具としての価値なのです。
2010年11月08日(月)   No.328 (がらくた談議)

天寿園の骨董市にて。
,
毎月第二日曜日は天寿園の駐車場で骨董市があります。
染付の立派な火鉢が有りました、こんなのは買えませんので、せめて目の保養にと撮影させていただきました。
,
結局私は此の程度のものを選びました、染付の菓子器(喰篭)とかいうものでしょうか。¥4000のものを¥3000にまけてもらい手に入れました。大変気に行っております。その辺のやり取りも楽しいものです。皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか?
2010年08月08日(日)   No.238 (がらくた談議)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年 /
01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2010年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 / 08月 / 09月 / 10月 / 11月 / 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

[Admin]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50